2021/05/08 週末SOLOCAMP
こんにちは!
日進堂製菓株式会社 営業部の松矢です✋
しばらく投稿が開いてしまいましたが、2月以降も毎月キャンプに行っておりますよ〜⛺️
さて、今回は2021年4月に和歌山県の絶景キャンプ場へ行って来ましたので、その様子の一部をご紹介したいと思います!
⛺️4月10日〜11日⛺️
和歌山県日高郡由良町『白崎海洋公園』
ここは日本のエーゲ海と言われている、絶景キャンプ場です。
当日は晴天に恵まれ、晴れ男ぶりを発揮してしまった次第です(`・ω・´)
管理棟兼道の駅。
少し早く到着してしまいましたが、アーリーチェックインで入れてくれました!
ここが今回の野営地。
石灰岩に囲まれた珍しいキャンプ場です。
フリーサイトなので、場所は早い者勝ちです。(因みに私は二番目に到着✌️)
ここは海の上ということもあり強風が吹くことでも有名で、12時にチェックインし良い場所も取れたまでは良かったですが、強風でテントが張れない笑
結局、テントが張れたのは14時過ぎ!
その間、断念して帰る組や風がおさまるまで車で待機する組、テントを張る組など様々。
私が設営した後も風は強かったので、まだ待機している組も多かったです。
無事テントも張れたし、ビールでも飲んで一息つくか!と思った瞬間、道中でビールを買えなかったことを思い出し、ここから片道15分ぐらいのローソンへ買い出しに。
今回は強風だったので、テントをクローズにしてお籠りスタイルにしました⛺️
風がおさまることを期待して焚き火台もセット!
その後は、周辺散策がてら散歩したりして過ごしました。
18:00頃。
昼間の風がウソのようにピタッと止み、ほぼ無風状態に!
待望の焚き火タイムψ(`∇´)ψ
そして、今宵のキャンプ飯は久々のメステイン炊飯と焼き鳥の缶詰で焼き鳥丼を作りました!
後ろにあるのが、『黒瀬のスパイス』という牛、豚、鶏、魚などなんでも合うキャンパー御用達の万能調味料です。
コイツと刻みねぎをトッピング!
お腹も満たされたので、星景写真を撮ろうと空を見ると薄っすら雲がかかっていたので晴れるまでの間、焚き火前で飲みながら暖をとることにしました。
陣幕効果もありこれがかなり暖かくて、この写真の姿のまま落ちてしまいました笑
ハッと目が覚め空を見ると。。。
まるで異世界にいるような光景。
翌朝も快晴。
明け方ぐらいから風は出てきたものの、夜中も風はなく穏やかでした。
6:30頃。
散歩がてらサイト裏の展望台へ行きました。
潮風がとても心地良く、爽やかな朝を過ごせました。
エーゲ海っぽくないですか⁉︎
エーゲ海っぽくないですか⁉︎
エーゲ海っぽくないですか⁉︎
散歩の後は、朝食タイム。
今回は超簡単にフルグラで!
既製品に勝るもんはねーよ笑
といった感じで、今回はこの辺りで失礼致します!
それではまた、次回の野営報告まで✋