2018/08/09 関東営業部の大谷より近況報告です
いつも日進堂製菓のホームページにお立ち寄りありがとうございます。
暑い中、体調管理には充分にお気をつけて下さい。
そんな中、僕の今年の流行は冷やし甘酒にはまって、クールダウンをしています。
ご縁があり、桑の茶に興味を持ちまして、衝動買いをしてしまいました。
先日、夜中に偏頭痛がして、軽い熱中症なのかな?と思う時がありました。
朝、家内とそんな話をしていまして、水分だけでは無く、塩分を取らないといけませんと
言われました。
偶然、桑の茶の試飲と説明を聞く機会が有り、来月健康診断もあるので購入してみました。
味は青汁ですが、桑の茶7つの機能性が自分の一番気にな内容になっています。
詳細は写真で確認お願いします。
写真のお父さんはこちらの会社の社長様です。社長さんも元気になりましたと話していました。
またお話が変わりますが、先日バスツアーで中華街、鎌倉、江の島に行きました。
オヤジの放浪旅です。
中華街はそれなりに楽しく、甘栗をお土産に購入。
そこから、鎌倉霊園を抜け鶴岡八幡宮にお参り、外の気温が36度位ですが、これから発売になる
古都落花(みやこらっか)の必勝祈願を営業部代表で暑い中熱い想いでしてきました。
(来月発売に向けていざ出陣)
その後は参道にクールダウンです。
も吉館さんでラムネのソフトクリームをいただきました。
ラムネの爽やか爽快感っと疲れを取る甘さが印象的でした。
お店の看板娘さんも快く協力を頂き、ありがとうございました。
そこから今度は江の島に向かいました。芸能人ご用達のお店等の前を通り、テレビのお天気カメラの
説明等を聞きながら無事到着。
約25年ぶりで懐かしさや様変わりを肌身に感じて、リフレッシュ出来ました。
江の島は弁天様で有名です。今回の放浪旅で、源頼朝公の必勝(力)と弁天様の財(売上、利潤)の
鋭気を養い、心身ともにリフレッシュしてきました。
以上関東営業所からの気まぐれ報告です。
みなさまも素敵な夏休みをお過ごしください。
古都落花の販売を楽しみにお待ちください。